オートバイ

泣けるCM

Amazon Prime CM Motorbike篇 90秒 久しぶりに泣けるCMを見た気がする・・・ 婆ちゃんが孫の背中に顔をうずめて、若かりし頃の爺ちゃんとの思い出に浸るような表情が最高!

2014シーズン開幕目前

さあ、今年もいよいよ始まりまっせ・・・ MotoGP™ Rewind: 2014 preseason buildup

恐いもの

人間というもの、幾つになっても怖いものはあるもんです。 特に私は蜘蛛が怖くて怖くて、これは多分一生治らんと思います。 子供のころは近所に怖いおっさんや怖い兄ちゃん、学校でも怖い先輩や上級生なんかがいましたが、自分が歳をとるにつれてだんだんと…

ブライトロジックGSR750

昨日は朝から厚木まで行ってきました。 先ずは例のマフラー職人の小林の工場へ行き、あーだのこーだの。 小林の家で一緒に昼飯を食い、その後ブライトロジックへ。http://www.bright-logic.com/index.html これええなぁ~(^^♪ スズキGSR750をブライト…

これはおもろいっ!

La Suzuki GSR 750 c'est pas pour les lopettes ( video officielle moto journal ) やっちゃんの動画も追加しといたろ・・・

燃えるブンブン

ほんとはタイトルを『2台のGS750』にしようかと思ってたんですが・・・(^^♪ 先週末、変態ウナギ釣り師の全国オフで愛知県の足助村に一泊し、その帰り道にちょっと寄り道。 行先は私のブログにもよくお越しくださる「いのまんさん」のお店。 そのお店は…

1980年鈴鹿8耐公式プログラム②

スズキの広告 極一部のマニアの皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?(^o^)丿

1980年鈴鹿8耐公式プログラム①

極一部のマニアの方に好評ですので昔の8耐の公式プログラムの第二弾です。 今回は1980年です。 表紙は毎年ホンダのマシンです。 ま、ホンダの庭で開催されるんやからしゃあないですね・・・ 表紙裏のデンソーの広告。 GSファンやヨシムラファンにはた…

1979年鈴鹿8耐公式プログラム

最近このブログに80年前後のバイクが好きな方が多くご訪問くださっています。 そこで、その当時のレースの公式プログラムをスキャンして貼り付けます。 ご自身が乗っておられるのと同じバイクが出場していたり、また懐かしいライダーの画像もありますので…

小林君のマフラー GSX用

小林君が調子に勢いに乗って4バルブのGSX用のマフラーの試作を始めたようです。 治具に使ってるのは750Sかな・・・? いつものようにケータイ画像の写メール・・・ 画質悪い・・・(-_-;) デジカメぐらい買えっちゅうねん(T_T)/~~~ おまけ画像です。 …

モノ造りの人々②

以前の記事で紹介した私の友人のくろすぴー君が昨日茂木で開催されたモデラーGP2010http://www.modelergp.com/index.htmlで見事に優勝を飾ったとの一報が入りました。今回の出展作品はこれ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 1986 ヨシムラGSXR750 デュプレックスサイクロ…

小林君のマフラー GS用②

小林君のGS750用マフラーのプロトタイプがそこそこ出来上がってきましたので画像を貼り付けます。 やはり手曲げ特有の綺麗なカーブを描いています。 この集合部の長さは彼のマフラーの特徴でもあります。 これはあくまでプロトタイプなので、音質やバンク…

小林君のマフラー GS用

以前の記事で紹介した私の腐れ縁の古い友人の小林君のマフラーがつい先ごろ正式にリリースされ始めた。 販売はモト・コルセさんhttp://www.motocorse.jp/からで専用のページも用意されています。http://www.motocorse.jp/ngc/index.html このマフラーの名付…

モノ造りの人々

先日、ヨシムラ出身で現在は自らカスタムショップのブライトロジックhttp://www.bright-logic.com/index.htmlを主催する竹中君が来阪した。 その時にお土産にもらったのが・・・・これ ↓ 三栄書房発行の『RACERS』Vol5 ・・・と、これ↓ フジミ模型…

小林君の鉄製マフラー② カワサキZ1&ゼファー

以前の記事「小林君の鉄製マフラー」で書いマフラー職人小林君が、例のマフラーを装着したデモ車二台を積んで関西方面に来ました。 朝の9時過ぎに我が家へ到着し、トランポから降ろして試乗を兼ねて明石へ向かいます。 今回はこの二台に加えて、先日既にこ…

小林君の鉄製集合マフラー

先ずはこの画像を見ていただきたい。 私の古い友人(腐れ縁とも言う)に小林君という男がいるんですが、この男・・・ オートバイのチューニングやレースの世界では知る人ぞ知る「マフラー職人」なのです。 画像はプロトタイプでまだ未塗装ですが、「あれっ・…

ホンダCS72

以前の記事http://blogs.yahoo.co.jp/kitanotamotu/archive/2010/04/08でcountry-gentlemanさんのコメントで車種の特定が出来なかったホンダの250・・・ たぶんこれでしょ♪ もしくはCS71とか77かも・・・ そのあたりはこちらのページが詳しく紹介さ…

古いバイク雑誌2

昨夜に続いて、またまた古いバイク雑誌です。 昭和48年12月発行 モーターサイクリスト臨時増刊日本のレーシング・モーターサイクルの歴史 ホンダ初の2サイクルオフローダー、エルシノアとCR 日本のメーカーが世界進出しだしたころの旺盛な意欲を感じ…

古いバイク雑誌

バイクに乗り始めウン十年・・・、常に最新の物に乗ってきたのだが、最近このブログを訪問されるバイク好きの方のブログを拝見するうちに、なにか自分の中で少しばかり変化が起きていることを実感します。 どのような変化かと申しますと、これまでは全く眼中…

旧車レース

最近はバイク好きの方がよくご訪問くださいますので、今夜は旧車レースの画像を貼り付けました。 この画像は全てオーストラリアのイースタンクリークサーキットでのものです。 BSAやらノートンやらモンテッサやら色々と出てました。 ⑦おっさん、でか過ぎ…

滅びゆくもの・・・

たまには私のもう一つの趣味というか、鰻釣りを始めるまではほぼ生活と思考の大半を占めていたバイクに関することを・・・ 最近は環境問題などもあり、煙を吐いて走る2サイクルのバイクはほぼ完璧に市場から締め出されてしまった。 極一部のコンペティショ…